frei

旧「anney's room」からブログ「frei」だけ引っ越し&残しました

デザインパターンはじめの一歩。

二の腕が気になるお年頃(笑)

こんばんは、あにごんです。

今日も初心者あに山は

コツコツ学校でJavaの演習問題解き解き中。

フロントコントローラ教えてもらいましたぁ(^-^)/

わーいわーい。J2EEデザインパターンだー。

おまけ。

6月29日ドイツ時間17時半(日本時間30日0時半)から

コンフェデの3位決定戦があるよー。

ドイツ 対 メキシコです。

Tagesschauの生報告は、このURLで。

Deep Side of Java〜Java 言語再入門

第3回 〜 クラス設計とデザインパターン

CoolなEclipseプラグイン(4)

Webアプリケーション開発を支援するプラグイン

Strutsの開発をサポートするStrutsIDE

JSFの開発をサポートするFacesIDE

Tapestryの開発をサポートするSpindle…の紹介だそうです。

UNIQLO初のiPodR shuffle用アクセサリー

「color wear for iPodR shuffle」新登場!

ネックストラップタイプ 590円 / アームバンドタイプ 790円

結構シンプルでかわいいんではないかと。

しかし、ユニクロが出すとは意外だった。

Controllerであるサーブレットから、

違うサーブレットにフォワードして

そこからさらにViewのJSPにフォワードとは。

なるほどなぁ…聞いてみないと知らないもんだ(^^;

そもそも私はperlPHPで作る時に、main の部分には

だいたい、↓こーゆーのを置くのだけど。

switch( $action ) {

 case "form" :

   // フォーム画面の表示

   require_once( "フォーム画面表示用スクリプト" );

   break;

 case "confirm" :

   // 確認画面の表示

   require_once( "確認画面表示用スクリプト" );

   break;

 case "save" :

   // 保存

   require_once( "保存用スクリプト" );

   break;

}

つまり、引数$action次第で、読み込むファイルが違う、と。

そうすれば、余計なメモリくわなくて済むかなー…とか

後で修正・機能追加する時に、どこをいじればいいか

わかりやすいかなー…と言うつもりだったのだけど。

で、そんなようなルーチンが演習で出てきたので、

各caseの実行ルーチンを、

サーブレットではどう用意してやるのが一般的なのか…と

木曜日から悩んでおりました。

すぐに先生に聞けばいいんだろうけど、

自分で考える前に聞いてしまうと、記憶に残らないので(笑)

まずはいろいろパターンを考えて実際いじったところで

先生に聞いて、こうしてフロントコントローラを知った次第。

うーん、やっぱり学校っていいね。

質問しても良い人がいるって、幸せだなぁ(^-^)

あとね、コンテキストパラメータなんかも設定してみた。

って訳で、亀の歩みで小さく前進中(笑)