frei

旧「anney's room」からブログ「frei」だけ引っ越し&残しました

Eclipse with QuantumDB。

昨日は学校デーでした。

で、授業でEclipse経由のDB接続を

チラっとやったんで

我が家のEclipseも、そういう環境に設定しまして。

その設定方法をメモっておきます。

まず、Eclipse用のDB接続プラグイン

QuantumDB」をダウンロード。

ってーか、もう以前ダウンロードして入れてあった(^^;

以前やったのは、

「Quantum_2.4.5_for_Eclipse_3.zip」を

ダウンロードして、解凍した物ん中に入ってる…

「com.quantum.dbunit_2.4.4」

「com.quantum.flatfiles_2.4.4」

「com.quantum.Quantum_2.4.5」

「com.quantum.torque_2.4.4」

…を、Eclipseの「plugin」フォルダん中に

つっこんだ…ところで終わってました(^^;

で、今回はDB接続設定するところから始めました。

「ウインドウ」メニューの

パースペクティブを開く」の「その他」を選択して。

現れた「パースペクティブの選択」で「Quantum DB」を選択。

すると、画面が3分割になって

左側に「Databate Bookmarks」、

右側上に「Quantum SQL Query Editer」

右側下に「Quantum Table View」と

「Quantum SQL Log」のウインドウが配置されて表示。

PostgreSQL 用に設定する場合

MySQL 用に設定する場合

・PostgreSQL 用に設定する場合

  1. 左側の画面を右クリックして

    「New Bookmark...」を選択すると

    「New Bookmark」というJDBCドライバー選択画面が現れる。

  2. 「Add driver...」ボタンを押して

    「New JDBC Driver」画面を表示させる。

  3. 右上の「Add External Jar...」ボタンを押し、

    Jarファイル選択画面で、

    すでにインストール済みのPostgreSQL8 for Windows

    ディレクトリに移動。

  4. そん中の「jdbc」ディレクトリん中にある

    postgresql-8.0-310.jdbc3.jar」を選択して

    「開く」ボタンを押す。

  5. 「Driver Jars:」のところに選択したjarファイルのパスが出たら

    「Browse...」ボタンを押して

    「Select a Driver」ウインドウを表示させる。

  6. 「org.postgresql.Driver」を選択して

    「OK」ボタンを押す。

    戻ってきた「New JDBC Driver」画面上で「終了」ボタンを押す。

  7. 「New Bookmark」に戻ってきたら

    JDBC Driver Name」が「PostgreSQL Native Driver」の項目を選択して

    「次へ」ボタンを押す。

  8. 「New Bookmark」の「Connection details」設定画面になったら

    Userid、Password、Host name、Database name を設定して

    「次へ」ボタンを押す。

  9. 「New Bookmark」の「Bookmark name」設定画面になったら

    わかりやすい名前をつけて「終了」ボタンを押す。

    私は適当に「PostgreSQL localhost」とか名前をつけました。

  10. 戻ってきた3分割画面の左側「Database Bookmarks」に

    今設定した「PostgreSQL localhost」が表示されているので

    それをダブルクリック。

  11. その下にダラダラっと何か表示されるんで

    一番下の「public」の「+」をクリックすると

    すでにPostgreSQL上で設定したDBのテーブルとかが表示されるので

    右側の「Quantum SQL Query Editer」でSQL文打って実行。

・MySQL 用に設定する場合

  1. まずMySQL用の「mysql-connector-java-3.1.8a.zip」を

    ダウンロードして解凍しとく。

  2. QuantumDB の左側の画面を右クリックして

    「New Bookmark...」を選択すると

    「New Bookmark」というJDBCドライバー選択画面が現れる。

  3. 「Add driver...」ボタンを押して

    「New JDBC Driver」画面を表示させる。

  4. 右上の「Add External Jar...」ボタンを押し、

    Jarファイル選択画面で、

    さっきダウンロードして解凍した

    mysql-connector-java-3.1.8a」ディレクトリに移動。

  5. そん中の「mysql-connector-java-3.1.8」ディレクトリん中にある

    mysql-connector-java-3.1.8-bin.jar」を選択して

    「開く」ボタンを押す。

  6. 「Driver Jars:」のところに選択したjarファイルのパスが出たら

    「Browse...」ボタンを押して

    「Select a Driver」ウインドウを表示させる。

  7. 「con.mysql.jdbc.Driver」を選択して

    「OK」ボタンを押す。

    戻ってきた「New JDBC Driver」画面上で「終了」ボタンを押す。

  8. 「New Bookmark」に戻ってきたら

    JDBC Driver Name」が「MySQL-AB JDBC Driver」の項目を選択して

    「次へ」ボタンを押す。

  9. 「New Bookmark」の「Connection details」設定画面になったら

    Userid、Password、Host name、Database name を設定して

    「次へ」ボタンを押す。

  10. 「New Bookmark」の「Bookmark name」設定画面になったら

    わかりやすい名前をつけて「終了」ボタンを押す。

    私は適当に「MySQL localhost」とか名前をつけました。

  11. 戻ってきた3分割画面の左側「Database Bookmarks」に

    今設定した「MySQL localhost」が表示されているので

    それをダブルクリック。

  12. その下にダラダラっと何か表示されるんで

    一番下の「public」の「+」をクリックすると

    すでにMySQL上で設定したDBのテーブルとかが表示されるので

    右側の「Quantum SQL Query Editer」でSQL文打って実行。

さて、これで環境は整ったんだけど

JavaでどうDB接続するのか?は、まだ習ってないです(^^;

ググれば、すぐに方法がわかっちゃうんだろうけど

後で授業で出てくるのを楽しみに取っておきたいんで

今日はこの辺で(^^;