frei

旧「anney's room」からブログ「frei」だけ引っ越し&残しました

画材ショー。

はい、今日は画材ショーですよー。

確か高校の頃から行ってたんだけど

ドイツ留学やら仕事やらで、

しばらく行ってなかったんだよね。

場所は御馴染み「都立産業貿易センター浜松館」。

「竹尾ペーパーショウ」の時と同様に

イラストレーターの友人と一緒に

行ってまいりましたー。

今回会場は4Fだけで、記憶が確かであれば

以前は5Fも使ってた気がするので、

不景気で規模が縮小されたのかなぁー…と思ったり。

でも、会場は人も結構集まって、活気があり

会場の奥の方で開催中の、体験教室も

満席だったものもあったようでした。

ブースは、以前と比べて、

もっとPC関連の製品を並べてるかと思いきや

そうでもなくて、普通の画材屋さんが多かったです。

でも少しずつ「今」っぽい感じで、アクリルガッシュのブースでは

有料でネイルアートをしてくれるサービスだかしてました。

ガッシュで描いてるんでしょうか???

油絵関係では、私が習ってた頃あたりから

だんだん無臭の絵の具や筆洗液が出てきてたようだったので

今となっては、その手の無臭物の種類が出ているようでした。

いやー、これ、ほんと欲しいなぁー。

油絵描くの好きなんだけど、臭いがキツイから

家で使うと父から苦情が来たんだよね。

でも、まぁ、金銭的にも体力的にも、

今はそんな事してる場合じゃないですな(^^;

それより、今すぐに使えそうな物もありましたよー。

CLIPPIE」とmarumanの「digital art & photo ミ・タント」。

CLIPPIE は、ペーパークリップなんだけど、ちょいと特殊。

普通のって、クリップの隙間に

紙を無理矢理ギューギューと挟み込ませる感じだけど、

これは2重構造で、内側のクリップで紙を軽く挟んだところで

外側のクリップが、その内側のクリップごと、

強く挟むような仕組みになってるの…って説明が難しいな(^^;

とにかく、従来の物よりも簡単に紙が挟める仕組みになってます。

で、digital art...ミ・タントの方は

インクジェットプリンター用のキャンソン紙。

よくインクジェット用紙って、印刷できる面が妙に白くて

特殊な何かが塗ってあるなーって感じだけど、

この製品は、キャンソン紙独特の凹凸がちゃんとあるし、

パッと見た程度では、インクジェット用紙だとは思えない

自然な仕上がりになってるんだよね。

って、実は以前、その手の用紙をいただいた事があったり

museのブースでも、その手の紙を扱ってたんだけど

これが高くてですね。A4・1枚で130円とかするんだよ。

でも、ここのは、A4・1枚で82円程、

ハガキ大なら、1枚で27円程なんだな。

わー、これなら手が出せる範囲だよー。いいなぁー。

で、我が家のプリンターだと、どの程度綺麗に出来上がるか

試してみたかったので、ブースの方にサンプルがないか聞いたところ

特別に少しだけ、ハガキ大のを 分けていただけました(^-^)/

わーい、ありがとうございます!

そういう訳で。

パステルやクレヨン画をプリントすると似合う雰囲気なんで、

Photoshopのブラシツール1pixelでラフな絵でも描いて、

プリントしてみようかと思ってます。

ちなみに前者のクリップも、サンプルいただけたので

何か挟みたいもんがあったら、使ってみようと思ってます(^-^)

いやー、画材に囲まれると幸せだねぇ…。

一緒に行った友人にも楽しんでもらえたようだし

よかったよかった(^^)

おまけ。

p.s.

パリ土産ありがとう!>友人。

凱旋門の置物って、結構作りが細かいよ。

御茶ノ水を描く 茗渓通りスケッチ大会 10/10 10時〜

初心者は材料費を払っての参加もOK。

道具持参なら、参加費無料。

油絵・水彩・アクリル・パステル・色鉛筆なんかで

先生から指導が受けられるらしいですよ。

文房堂

CLIPIE を販売している文房堂さんは、神保町にあるそうで

一緒に行った友人が、たまたま先日ここの建物のスケッチをして

雑誌「ねこまる」に載せたところでした。

友人曰く、とても楽しい文房具屋さんだったようなので

いつか行ってみようと思います(^^)

ちなみに、有料だけどアートスクールもあって

9/12には、デッサン徹底集中なんてあるみたい。

純銀粘土で作るオリジナル・シルバーアクセサリー体験教室は

すでに開催した後で、残念だったけど

「てんこく」なんかも面白そうだよね。