frei

旧「anney's room」からブログ「frei」だけ引っ越し&残しました

プログラミング

memcached。

…で、何故に Cache::Memcached のコードを読んでたか?っちゅーと 内部でどうやって、memcached にアクセスしてるんかなー?と 軽く見ておきたかったからなのですが。

型?。

Cache::Memcache のコードを読んでたら 見慣れない書き方を見つけた。 sub new { my Cache::Memcached $self = shift; ・・・はい?

AUTOLOAD。

ね、眠いけど、メモ。 今回のリファクタ案件、 AUTOLOAD の使い方に、非常に不満がありまして。

asp_tags。

今日、会社で同僚さんがPHPスクリプトファイルを とあるサーバーに設置したら、 ブラウザーから開いた途端、ソースがそのまま見えてしもた。 あ、あれ? よく見ると出だしが「

REFCNT = 2147483613。

今日も残業してたら、同僚さんから perl の質問が。 おそらく以前私が書いたコードが発端の話なんだろうなぁー。 で、プロトタイプを使わずに サブルーチンの引き数が1つ足りない場合などに、 受け取ったつもりの値の中身はどうなるのか?てな質問だったので…

dprofpp -O。

Devel::DProf は便利なんだけど なんか変な結果が出ている。 リファクタ後、User+System Time は減っているのに Total Elapsed Time は増えている。うーむ。

しんぐるとーん。

さて、リファクタリングをしよう!って事は つまり、コードが余計な事してて遅いって訳なんで、 そのボトルネックを調査してたんですが。 懲りすぎたOOP&perl故に、トリッキー過ぎて いちいち何処のコードが呼ばれているのか 探すのが難しい状況だったのでし…

mysql_insertid。

ども。 仕事中、作業に専念している間、隣の同僚さんから 「男前モード」と呼ばれる、あにやまです(笑) さて、まだまだ深いコードを追いつつ リファクタ後のスーパークラスも完成させたりしてたのですが。 金曜日、DBI で MySQL に接続した後、mysql_inser…

DB::DB。

技術に溺れた深い深いコードん中、 リファクタ前に調査の為に使った Devel::Trace の中身を見たら、 見た事ないコードが書いてあって、おもろい。 って、perldoc perldebguts って打つと いろいろ貴重な書いてあるんだねー。 特に sub sub {print ++$i, " $s…

勝手に search_。

先日の深夜リリースが済んで いよいよ大きな案件に取り掛かる時期になったので 毎日沢山お勉強。えいえいっ、カチャカチャ。読み読み。 ところで、Class::DBI の set_sql 使うと 仕掛けたSQL文中に SELECT が使われてる時だけ Class::DBI::__::Base で sql_x…

CPANモジュールのバージョン一覧。

サーバーが沢山あるので、どのサーバーに、 どのバージョンのCPANモジュールが入ってるのか、わからない状況。 てな訳で、それは非常にデンジャーなので バージョン調べる方法を検討してたらば。 perldoc perllocal は見難い上に podだからか、なんだか表示…

DBIとプレースホルダーとSQL文[2]。

昨晩の「DBIとプレースホルダーとSQL文。」を書いた後、 ふと気付いた。 あ、トレースログの吐き出し先も 環境変数 DBI_TRACE に設定すりゃいいのか。

DBIとプレースホルダーとSQL文。

隣の島でDBI使ってSQL発行してる箇所を洗い出しているっぽい。 でも、プレースホルダー使ってるから、 結局、どんな値でSQL発行されたか、わかりにくいっ。 てな訳で、少し気になったので調べたら、簡単でした(笑) でも、全部の箇所に仕掛けるのは面倒だな…

WHERE実行順。

ども、あにごん@お料理してない時間はお勉強タイムです。 先週後半は とあるスクリプト中の、MySQLにSQL文発行してるところで、 えらく遅い部分があったので、高速化しようと、うだうだ悩んでいたんだけど。

知らなかったよ〜。

最近 perl 関連で教えてもろた事や知った事、メモ。

Apache::DProf。

前の職場でvmware上のCentOS に Apache::DProf 入れてた同僚さんがいて なるほど、便利やね〜…と思いつつも試す機会がなかった。 が、再び今の現場でも「あったらいいのにねぇ」と思うタイミングがあったので 家の vmware に入れてみたメモ。訳あって apache…

redefined。

2つのモジュールで、それぞれEXPORTした 同じ名前のメソッドを use して呼び出してみたら どうなるだろう?…の実験結果メモ。 予想通りだけど、main のシンボルテーブルは 後から use した方のメソッドで上書きされてました。

はいふん☆はいふん。

やったぁ!明日は休めるっ。 しかし体調悪いなぁ。くぅー、ダルくて仕事に集中できへんわ。 普通に生きるにも薬が必要だと、なんでも要領良くこなさないとアカンから 迷走する余力もないから困ったもんだ。 さて、tail -f /xxx/error_log で 常にエラーログ…

404 Not Found。

とあるスクリプトで、アタックをされた時などに 意図的に 404 ステータスを返すように仕掛けてあった。 が、これだけだと、ヘッダー部は、まぁ、いいんだけど、 IE以外が真っ白な画面になってしまう、との事。 HTTP/1.x 404 Not Found Date: Sat, 08 Nov 200…

CGIはどっちも拾っちゃうんで。

ども。ご無沙汰です。 お寒ぅございます、あにやま@2週連続土曜出勤です。 うるうるさんからいただいたカップで べにつーさんからいただいた、めっさ美味しいゆず茶を味わい さんたのさん手編みのフットカバーで足を温めつつ、 さらにいただいたFROSCHの洗剤…

やがて検証されるのだー。

ども。なんだかんだで、perl野郎@難聴依然治らずです。 早速Chromeでブログ更新中。 なんか MovableType でのブログ記事投稿画面で、 JavaScript 部分が見えなくなって、おかしいんだけど form の textarea の右下に掴む場所が出来て、 フィールドの大きさを…

PHP5。

そういやぁ、vmware上のCentOSに PHP5インストールしてなかったっけか。 てな訳で、適当に入れた時のメモ。

perl でExcelファイル読込。

訳あって必要になったのでメモ。

GIF[4]。

やったー、きゃーんきゃーん。 実はおかげさまで、31日午前1時頃に GIFのLZW圧縮部分の解析に成功しましたー。 てな訳で、とりあえず、 「ぷめも」にはメモったんだけど、 わかりにくいんで、なんとかならないか検討中。 とりあえず、この画像は解析した結果…

GIF[3]。

「奥様、最近毎晩何処からともなく『う"ーう"ー』って、うなり声が聞こえませんこと?」 「あらいやだ、奥様も?私も聞いたわ、その声」 「一体何かしら、不気味よねー」 はい、それ私の声です(笑) 自分自身に課したGIFのLZW圧縮ルーチンの解析に、まだ悩…

Ruby on Rails Summer Festival 2008。

えぇと、今週はセミナー2回目ですね、 株式会社ウェブキャリアさん主催のセミナーに行ってきました♪ RoRは、軽く遊んだ事しかないし、 Ruby自体は、以前会社でちょいと使ってた程度の私が どうして行くのか?っつーと、 アジャイルな話だったからなのです(^-…

Processing。

ども、暑さにグッタリしてる近所のノラ猫に、 八つ当たりされる、あに山です(笑) さて、本屋に情報収集に行ってみたら 随分前に出た本だったけど、Processing の事が載ってて 久々にワクワクビームを出しながら帰宅しました。 てな訳で、遊んでみた。 参考…

PHPカンファレンス2008。

今年も行ってみたー。ぐりちゃんも一緒に。 でも、WiFiでうまく繋げなかった…何故?orz なにはともあれ、いつも手書きメモから書き写してた内容を 今回は、そのままテキストをコピペなので便利だー。 てな訳で、横着してほんとにだらだらメモった内容をコピ…

シーザー暗号。

ローマ人の物語 (1) ― ローマは一日にして成らず(上) 新潮文庫こんな本を読んでるんだけど そういやぁ、そんな今月はシーザーさんの月だね。 独語の皇帝やら天皇の「der Kaiser」も、この方のお名前が語源らしいですね。 てな訳で(?)、記念に(?)シーザ…

ratproxy。

昨晩、ゴッキーと目があって硬直しました、あにごんです。 さて、グーグル好き野郎な私なので 「ratproxy」を入れてみました。 マイコミジャーナル見ながらなので、簡単でした。 それにしても、なんで rat なんだろ? 独語で der Rat は「忠告、助言」という…