frei

旧「anney's room」からブログ「frei」だけ引っ越し&残しました

さよなら漢方?

三十路過ぎると、仕事探しも難しいやねぇ。

って、希望する仕事の条件が、相変わらず難しいからなのは

自覚しておりますが。

なにより身体が弱いのが、仕事探しの大ネック。

従って、健康になるのが職を見つける近道なはずなのに

そのためにお金がかかり過ぎたので

「漢方を続けるために、仕事してお金を稼ぐ」という

本末転倒な状況になりつつあったりして(苦笑)

そこでここ数ヶ月、漢方薬局に行く度に

「お金がないので、量を半分にするなりして

 安く済ますことは出来ないでしょうか?」と相談してきたものの

毎度「もう少し頑張ってみましょう」と説得される私。

そこへ丁度、母が通院している病院で

新たに処方されたのが、私が飲んでいるのと同じ「防已黄耆湯」。

オースギ防已黄耆湯エキスG」で量は1袋7.5gなんだけど

保険が効いているからか、診察料と漢方薬2週間分とマッサージ料、

全部で1,700円程だったとか。

漢方薬だけの値段は、わからないんだけど

マッサージ料は300円だった、と以前言ってたので

少なくとも、漢方薬は1,400円以下。

せ、せんよんひゃくえんいか…。

ちなみに私が飲んでいるヤツは、

1日で630円するので、2週間分だったら8,820円。

例えば、私が飲んでいる漢方薬に保険が効いたとしても

8,820円の3割は、2,646円。

あきらかに母が払っている額よりも上。

「うーん、いやいや、きっとあの漢方薬局は、成分が違うんだよ」

と成分の比較をしてみると…

■オースギ 防已黄耆湯エキスG(母の飲んでるヤツ)

7.5g中:

防已黄耆湯水製乾燥エキス 3.8g

- 日局ボウイ    5g

- 日局ショウキョウ 1g

- 日局オウギ    5g

- 日局タイソウ   3g

- 日局ビャクジュツ 3g

- 日局カンゾウ  1.5g

添加物:

 乳糖

 トウモロコシデンプン

 ステアリン酸マグネシウム

■一元 防已黄耆湯エキス顆粒KM(私が飲んでるヤツ)

7.5g中:

防已黄耆湯水製乾燥エキス 3g

- 日局ボウイ    5g

- 日局ショウキョウ 1g

- 日局オウギ    5g

- 日局タイソウ   3g

- 日局ビャクジュツ 3g

- 日局カンゾウ  1.5g

添加物:

 乳糖

 ステアリン酸マグネシウム

…えーっと、ほぼ同じですね。

母も私も1日に同じ量(7.5g)飲んでるし。

ついでに三牧ファミリー薬局のサイト

防已黄耆湯の1日の単価一覧表を見ると、181円〜252円。

勿論、成分はほぼ一緒。

う"ーーーーーーーん。

やっぱりどう考えても、1日630円は高い。

相談料が、それだけ高いって事か?

って訳で、決断。

あの漢方薬局には、これでさよならしよう、と。

仕事も見つからなくて、お金がないのに

月に4万以上も漢方薬で飛ぶのは、これ以上は無理。

かくして、ネット上で適当に安いのを買おうかと思ったんだけど

送料が余計にかかるのが、相変わらず嫌で(^^;

ケチった結果、近所に薬局に行ってみました。

それに、意外と身近だったんですよ、「防已黄耆湯」って。

これを見よっ!(←ウルトラクイズ風)

カネボウ コッコアポL錠

12錠中:

防已黄耆湯エキス粉末 3.2g

- 日局ボウイ    5g

- 日局ショウキョウ 1g

- 日局オウギ    5g

- 日局タイソウ   3g

- 日局ビャクジュツ 3g

- 日局カンゾウ  1.5g

添加物:

 タルク

 ステアリン酸Mg

 二酸化ケイ素

 CMC-Ca

 クロスCMC-Na

 水酸化AI/Mg

 ポリオキシエチレンポリオキシプロピレングリコール

 ヒドロキシプロピルメチルセルロース

こ、こっこあぽ。

あいやー、なんか結構有名な名前とちゃいます?これって。

しかも、とても病気な人が飲む漢方な感じには見えない

「むくみ 体脂肪が気になる方に」の大きな太字が。

でも、ちゃんと効能に「関節痛」と書いてあるし

中に入ってる説明文書には

「コッコアポL錠」は、漢方の古典といわれる

中国の医書「金匱要略」に収録されている「防已黄耆湯」という漢方です。

と記載されてまして。ちゃんとした物らしい。

瓶に入った錠剤達の色合いも、

今飲んでる顆粒のものと同じような感じ。

なーんだ、じゃあ、これでいいじゃないの。

ちなみにお値段は、180錠入りで 2,782円也。

これだと15日分なので、足りないところですが、

微熱も治まってきたことだし、

様子を見ながら減らしていこうかな、などと思ってるところです。

おまけ。

母の飲んでる漢方薬達。

緑:防已黄耆湯

ピンク:葛根湯

黄色:サイレイトウ

アサヒフードアンドヘルスケア社の「ココット

これも防已黄耆湯なんだって。

同時に発売された「シノフェクト」や「コッコアポA錠」は

やっぱり漢方薬の「防風通聖散」の薬方で作ってたりするようです。