frei

旧「anney's room」からブログ「frei」だけ引っ越し&残しました

おぶじぇくとしこー。

えっと、昨日は株式会社テクノロジックアートの久保秋真さんによる

オブジェクト指向の無料セミナーに行ってきましたー。

初級編なので、とてもわかりやすくて

知識をたっぷり吸収して帰ってきましたよん(^^)

で、何かわかりやすい例を、自分で考えて

ここに書いてみようかと思ったけど

これがなかなか難しいので、省略(笑)

わかった事を、自分なりの解釈で書いておくと

間違ってるかもしんないけど(!)↓こんな感じ(^^;

とりあえず、オブジェクト指向

何かをシュミレートするための手法を

考えた延長上にあるみたい。

あと、今までプログラミングの手法としか

捕らえてなかったんだけど(^^;

クライアントの要求を吸い上げて

彼らのわかる言葉で全体像をまとめるOOAオブジェクト指向分析)、

それを実際に作成する側に必要な

全体像を設計するOOD(オブジェクト指向設計)、

そして、プログラミングする際に出てくる詳細設計等含んだ

OOPオブジェクト指向プログラミング)…と

いろんな場面で使える考え方なんだって事も初めて知ったし。

オブジェクト指向でプログラミングすると出てくる

クラスって、どーしてあんなに閉鎖的ってーか

内部で何が起きてるのか、わかりにくくて

仕組み(つまり基本)がわからないのは嫌だなぁ…と思ったら

実はそれが狙いだった(笑)というオチがあったりして(^^;

つまり、仕組みがわかんなくても、

外部から、関数名でもちょいと呼んでやりゃ

望む動作が実現するって意味で、

とても便利な事なんだろうけど。

なんだか、基本や理屈がわかんなくても

公式まる暗記しちゃえば、テストで合格出来ちゃって

応用できない人ばっかり…みたいな

一時の学校教育みたいな結果にならないといいんだけど

なんて思ってみたり(^^;

なにはともあれ、便利さと言うか、

オブジェクト指向の目指している方向がわかったし、

利点もわかったし、ついでにUMLも少し習ったし

ますます勉強する意欲満々です(^^)

おまけ。

ここから始めるオブジェクト指向 by @IT

5分で絶対に分かるUML by @IT

UMLで新聞記事を読む by @IT

ITトレメ - OMG認定UML技術者認定試験 by @IT

前から利用してるITトレメには、UMLの問題もあるのだー。

それにしても、@ITも情報満載で有難いサイトやねぇ。

CyberSyndrome

プロキシ専門サーチエンジン

どう使うかは、お任せします(笑)

Code Page

ASPとかで設定せなアカンらしい、

文字コードを数字で設定するCodepageの一覧表。

OpenOffice

マイクロソフトのOfficeに対抗していて(?)

無料でなおかつ、Officeの書類と互換性のある

すんばらしい有名なソフト。

Linux版しかないのかと思い込んでたら、

Windows版もMac OSX版もあるんだね。

サンダンス・リゾート

家族で泊まる体験宿泊で平日1泊1人3150円。朝夕食事付き。